村ネットワークに興味を持っていただきありがとうございます

一緒に野菜の可能性を広げませんか?
野菜が好きな方も、嫌いな方も大歓迎。野菜が好きな方は、なぜ野菜が好きか。野菜の魅力はなにかを伝えて欲しい。 野菜が嫌いな方は、どうすれば食べられるようになるかを一緒に考えて欲しい。 なんとなく働くのではなく、どうすればもっと地域に社会に貢献できるかを一緒に考えることができる人と一緒に働きたいと思っています。 「自分にはこんな力があるから、村ネットでこんなことをやってみたい!」と新しい風を起こしてくれる人も大募集です。
村ネットワークはこんな会社です

野菜の可能性を広げる
野菜は体によいことは知りながらも、味や食感などで嫌われてしまう素材も多くあります。 苦手な方にも食べてもらえるためにはどんな形がよいかを常々考え、野菜をもっと食べてもらうための活動を行っている会社です。 からあげはお肉だから野菜とは関係あるの?という疑問を持たれる方もいらっしゃるかもしれませんが、からあげの下味になる出汁は たっぷりの野菜をじっくり煮込んでとった出汁を使っていたりします。好きなものを食べたら野菜を食べていた。みたいなことになれたらいいなと思っています。

福利厚生ヨガ
野菜を手軽に食べてもらうために、洗う・皮を剥く・切るなど下処理の部分を担う仕事です。 処理する量も多いので体に負担がかかってしまいます。そんな負担を少しでも軽減して欲しいという思いから、福利厚生でヨガを取り入れています。 リラックスやストレッチ的な要素を多く取り入れてもらっているので、コリや疲れの軽減ができます。

柔軟に休める
村ネットワークのスタッフはほとんどが主婦。子どもがいらっしゃる方が多いです。 子どもがいると、急に発熱したり、子どもの行事があったりなど様々です。 基本的に勤務はシフトで組むので、休み希望は予め把握し、それに合わせて柔軟に対応できます。夏休みなどの長期休暇はすべて休みにして欲しいなどの要望も対応できます。
先輩スタッフからの声

お弁当担当 けいちゃん
スタッフ同士の仲がいいので、和気あいあいと楽しく仕事ができます。福利厚生で月1回ヨガも受けられるので、それもとても楽しみなことです。私は子どもが2人いますが、子どもの学校の行事や突然の体調不良などにも柔軟に対応してくださるので働きやすいです。是非、一緒に働きませんか?

工場担当 ながのくん
野菜は重たいですが、お陰で自然と筋トレになってます。笑 スタッフはとてもいい方ばかりですので、わからないことでも 気軽に聞ける環境です。男女比は男性が2:7で男性が少ないので、 是非野菜好きの男性の方一緒に働きましょう。
現在募集中の仕事

お弁当製造・接客
豊後大野で「やみつき唐揚げ」の名で知られるお弁当屋さんでのお弁当製造と接客のお仕事です。

調理補助
工場内でお客様のご要望に応じて野菜加工を行う調理補助のお仕事です。